2016年4月29日(金) 東大阪市 長瀬だんじりパレード だんじり見た 2017年03月22日 0 こちらも恒例となりました、JRおおさか東線 長瀬駅前だんじりパレード。 東大阪市長瀬駅前に7台のだんじりが集結してパレードが行われましたヽ(´▽`)/ 布施だんじりパレードからそのまま参加の4台と、新たに3台のだんじりが加わりました。 新たに加わった「長瀬」「弥刀」「長瀬南大蓮」の3台をメインに紹介したいと思いますヽ(*´∀`)ノ 東大阪市(長瀬地区) 波牟許曽神社 長瀬 東大阪市(弥刀地区) 弥刀神社 弥刀 東大阪市 長瀬南大蓮 東大阪市(長瀬地区) 長瀬神社 大蓮 東大阪市(長瀬地区) 長瀬神社 柏田 東大阪市(長瀬地区) 長瀬神社 横沼 東大阪市(長瀬地区) 長瀬神社 北蛇草 PR
2017年3月19日(日) 千早赤阪 村制施行60周年記念地車曳行 だんじり見た 2017年03月19日 0 2017年あっくんにとって、最初に見た「だんじり」となりますヽ(´▽`)/ 私ごとですが、少し花粉症に悩まされているくらい・・で 天気も良く暖かい最高の日に記念曳行が実施され良かったです!! 今回、中津原地車を見るのが初めてで、ワクワクしながら向かいました☆.。.:*・それでは、千早赤阪村6台のだんじりを載せたいと思います(´・ω・`) 千早赤阪村 中津神社 中津原 千早赤阪村 建水分神社 水分 千早赤阪村 建水分神社 森屋 千早赤阪村 建水分神社 川野邉 千早赤阪村 建水分神社 二河原辺 千早赤阪村 建水分神社 桐山
2016年4月29日(金) 東大阪市 布施だんじりパレード だんじり見た 2017年03月14日 0 毎年恒例となりました、4/29(金)祝日は昭和の日です。/ 東大阪市近鉄布施駅前に9台ものだんじりが集結してパレードが行われましたヽ(´▽`)/ 曇り空で怪しい天気でしたが、なんとか持ちこたえ無事パレードも最後まで見ることが出来ました。 私、カメラマンの腕があまりよくないので影になっている写真もありますがご了承くださいヽ(;▽;)ノ 東大阪市(長瀬地区) 長瀬神社 大蓮 東大阪市(布施地区) 都留彌神社 岸田堂 東大阪市(長瀬地区) 長瀬神社 北蛇草 東大阪市(長瀬地区) 長瀬神社 柏田 東大阪市(長瀬地区) 長瀬神社 横沼 東大阪市(楠根地区) 稲田八幡神社 稲田南 東大阪市(布施地区) 都留彌神社 永和 東大阪市(布施地区) 都留彌神社 足代 東大阪市(楠根地区) 森河内八幡神社 森河内新地
2016年4月23日(土曜日) 宝塚だんじりパレード1(川面南・川面東・川面西・小濱・米谷西) だんじり見た 2017年03月13日 0 2年に1度開催される「宝塚だんじりパレード」を見に行ってきました!! 宝塚市内19台中15台のだんじりが集結して、宝塚市役所横の末広公園でパレードが開催されました!! 台数が多いので、1~3に分けて紹介致します。まずは、1をどうぞヽ(´▽`)/ 宝塚市 川面神社 川面南 宝塚市 皇太神社 川面東 宝塚市 川面神社 川面西 宝塚市 皇大神社 小濱 宝塚市 売布神社 米谷西
2016年4月23日(土曜日) 宝塚だんじりパレード2(中山寺・上中筋・安倉南・上安倉・中筋南) だんじり見た 2017年03月13日 0 続いて、2をどうぞヽ(´▽`)/ 宝塚市 市杵島姫神社 中山寺 宝塚市 八幡神社 上中筋 宝塚市 住吉神社 安倉南 宝塚市 住吉神社 上安倉 宝塚市 八王子神社 中筋南